金属とガラスの接合には、両方の材料の間にシールを形成するため、金属を加熱しガラスを溶かすことが必要です。
このプロセスは気密を形成するため、電球やレーザー管の製造に用いられます。
ガラスと金属の膨張係数が異なるため、冷却やその後の製造工程では注意が必要です。
時には、ポリマー系の接着剤がシールを形成するために使用されます。
高周波誘導加熱(IH)活用による利点
先進のソリッドステート技術による誘導加熱電源を活用した高周波誘導加熱装置は、他の加熱方法に比べ多くの長所があります。
信頼性が高く、再現性ある誘導加熱は、非接触でエネルギー効率が高いため、 金属とガラスの接合において、極めて狭い範囲に加熱するために必要な制御と精度を提供します。
金属とガラスの接合に使われる高周波電源の出力レンジは、材料やプロセスによりますが、1から20kWです。
誘導加熱のアプリケーションノート
誘導加熱による様々なアプリケーション(適用事例)の資料
詳しくはこちら
をご用意しております。詳しくはこちら